今回ご案内するのが、京都の洛中エリアにある金運に纏わる神社、御金神社(みかねじんじゃ)です。

場所は世界遺産二条城から徒歩8分ほどの住宅街の中にあり、金色の鳥居が眩しく目立ちます。
御祭神は金山毘古命(かなやまひこのみこと)、天照大御神(あまてらすおおかみ)、
月読命(つきよみのみこと)をお祀りしている神社で金運・招福・開運のご利益があるといわれ、
金山毘古命は金・銀・銅をはじめ、すべての金属類の神様なんです。

金色がとっても眩しい✨

境内は狭く、小さい神社ですが参拝している人は多そうです。私が参拝している10分ほどの間にも
次々と訪れている人がいらっしゃいました。

このご時世いつ何があるかわからないですし、お金はあるに越したことないですね。
コロナ禍で尚更そう思うようになりました。 

参拝されている方の多さが、奉納されている絵馬の数でわかりますね~。すごい数です。

御金神社ですが、二条城と徒歩で10分かからず行ける距離ですのでセットで観光するのもおすすめです♪

金運上昇のご利益に授かりたい方、必見のパワースポットですよ!

 

公開日: 最終更新日: