東寺

東寺

東寺(とうじ)は別名教王護国寺(きょうおうごこくじ)とも呼ばれ、平安京の鎮護のために創建された後に、
嵯峨天皇より空海(弘法大使)に下賜され、1934年国の史跡に指定。1994年に世界遺産にも登録。
京都の代表的な名所として人気が高く毎月21日には弘法市、地元では弘法さんと呼ばれ親しまれる縁日が開催され多くの人が訪れます。
春には桜のライトアップ、秋には紅葉ライトアップの特別拝観が開催。

詳細情報

名称 東寺(とうじ)
住所 京都市南区九条町1番地
電話 075-691-3325
時間 午前8時~午後17時(受付終了 16:30)
休業日
料金 公式サイトにてご確認ください。
アクセス 京都駅から徒歩約20分
駐車場 有料駐車場あり
サイトURL https://toji.or.jp/
最終更新月 2020年6月

地図